商品の特徴
機能性表示食品(届出番号:G852)
血圧が高めの方に【血圧が高めの方の血圧を低下させる】
- 血圧が高めの方の血圧を低下させる「GABA(ギャバ)」配合
- 旨味そのまま、当社製品「鰹愛情だし」と比較し「減塩・塩分30%カット」
- 「料理は愛情!」でおなじみ、料理研究家「結城 貢」先生指導【和風だし】
- 血圧が高めの方、血圧が気になる方に
- だしを活用して、美味しく減塩を続けたい
- 毎日手軽に、本格的な"料亭の味"を楽しみたい
料理研究家 結城 貢先生 共同開発。旨味・風味・コクの「結城流 黄金比率」
「大切な人に美味しい料理を食べてもらいたい。料理は愛情だよ!」料理研究家 結城貢先生の心からの言葉です。結城先生は、ご家庭で誰もが、料亭のような本格的な味を手軽につくれるようにと、日本中をかけめぐり、3年間素材選びに吟味を重ね、
旨味の黄金比率を生み出したのです。今のだしブームの火付け役でもあります。結城流旨だしの極意を、「愛情だし」としていつまでもお届けしてまいります。
「美味しい出汁」を使って、楽しく続けられる減塩生活を!

減塩生活のコツは、食事の美味しさを保ちながら塩分を減らすこと。塩分量の多い醤油をポン酢に置き換えたり、香辛料を利用するのが一般的ですが、なんといっても、日本の誇る旨味調味料"出汁"を使うのがおすすめの減塩法です。美味しい出汁を使って旨味を効かせると、それだけで料理がぐっと深い味わいになります。食材本来の味も引き立つので、続けるうちに味覚がだんだん敏感になり、他の調味料に頼らなくても満足できるようになるのです。繊細な味が分かるようになるのは楽しいですよ♪ 減塩生活を続けるとそんなご褒美も待っています。
血圧が高めの方の血圧を低下させる
機能性関与成分「GABA(ギャバ)」配合
GABA(γ-アミノ酪酸)は、動物や植物など自然界に広く存在するアミノ酸の一種です。最近では色々な食品にGABAが使われ、身近な存在になりました。様々な機能性が報告されていますが、特に「
血圧が高めの方の血圧を低下させる」素材として、健康を意識されている方に注目されています。
●1食あたり12.3mg配合
※機能性関与成分1食2.5g(抽出液200ml)中
届出表示/本品には、GABAが含まれます。GABAには、血圧が高めの方の血圧を低下させる機能があることが報告されています。血圧が高めの方に適した食品です。
旨味そのまま「減塩タイプ(塩分30%カット)」
「結城流 鰹愛情だし」を愛用されているお客様の『健康のために減塩タイプが欲しい!』という声にお応えするため、愛情だしの旨味はそのまま「美味しい減塩だし」が誕生しました。
当社製品「鰹愛情だし」と比較し、塩分を30%カットしました。
使い勝手の良いパックタイプですので、どなたでもお手軽にお料理作りに取り入れていただけます。
ご自身の、ご家族の健康が気になる方はぜひ、減塩タイプの「おもいやり愛情だし」をお試しください。
「結城流 旨味の黄金比率」とは

料理研究家 結城 貢先生の指導により、厳選した「鰹節」「鯖節」「昆布」「椎茸」、味に深みを醸し出す「茶樹茸」と「玉葱」を独自のバランス(黄金比率)で組み合わせ、一流料亭に負けない本格的なだしをご家庭で手軽に作れるようにしました。鰹節、鯖節に含まれるイノシン酸と、昆布に含まれるグルタミン酸は、最良のバランスでブレンドすることにより、相乗効果でより旨味が際立ってきます。ティーバッグに素材を詰めることで、鰹、鯖のアクや昆布のぬめりなどをこし取り、すっきりと澄んだ、だし汁が作れます。卓越した技と厳選した素材の絶妙なバランスの深い味わいを、ぜひご堪能ください。
結城流 おいしさの秘密【日本原料4種】
鰹節〈本枯れ節、荒節〉(静岡県 焼津)

焙乾して仕上げた力強い香りの荒節。カビ付けと天日干しを繰り返し、コクと旨味が熟成された本枯れ節。2種の相乗効果をご堪能ください。
枯れ鯖節(静岡県 焼津)

節づくりによいとされる脂分の少ない鯖を使用し、頭と内臓をとり、昔ながらの手間ひまをかけてつくられた、まろやかな甘味とコクのある枯れ鯖節です。
利尻昆布(北海道)

寒冷地として知られる北海道・最北端の地域で採れた昆布で、透明感があり上品な香りと繊細な味わいの、旨味が強いだし昆布です。
香信椎茸(宮崎県)

人気の高い宮崎県産・原木栽培の香信椎茸を厳選。鰹節、鯖節、昆布などの味を引き立て、だしに深い味わいとコクを与えます。
さらに風味・さらにコク
茶樹茸(ちゃじゅたけ)
お茶の樹に生える希少なきのこです。旨味が豊富で、トリュフやポルチーニ茸に似た香りをもちます。
玉葱
野菜の豊かな甘みと、まろやかなコクが、お料理の味に深みをもたらします。
和・洋・中、様々なお料理に。料亭の味を毎日手軽にご家庭で
和/●煮物 ●鍋料理 ●おでん ●だし巻き卵 ●炊き込みご飯 ●茶碗蒸し ●澄まし汁 ●うどん・蕎麦のつゆ ●だしカレー
洋/●アクアパッツァ ●タンドリーチキン ●パスタ
中/●チャーハン ●あんかけ ●唐揚げ など
商品詳細/1個あたり
●摂取方法(お召し上がり方)/水600mL(3カップ)に1包を入れてそのまま約3時間又は熱湯で2〜3分煮出した「だし汁」として1食当たり200mLを目安に、または、「料理の具材」として1食2.5gを目安に調理してお召し上がりください。
■一日当たりの摂取目安量/だし汁(1包で600mLの抽出液)として1日200mLまたは、料理の具材として1日2.5gを目安にお召し上がりください。
●名称/和風だし
●原材料名/食塩(国内製造)、砂糖、鰹節粉末、鯖節粉末、鰹だし顆粒、乾燥茶樹茸、粉末醤油、昆布粒、大麦乳酸発酵液ギャバ、椎茸粉末、玉ねぎ粉末、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・さば・大豆を含む)
●内容量/112.5g(7.5g×15包)
●保存方法/直射日光や高温多湿を避けて保存してください。
●販売者/株式会社皇漢薬品研究所
MADE IN JAPAN
■栄養成分表示/1食2.5g当たり(()内は熱水抽出後200mL当たりによる表示) ●熱量/6.6kcal(6kcal) ●たんぱく質/0.6g(0.2g) ●脂質/0.05g(0g) ●炭水化物/0.9g(1.2g) ●食塩相当量/0.9g(0.9g)
機能性表示食品(届出番号:G852)
●機能性関与成分 1食2.5g(抽出液200mL)中 GABA 12.3mg(12.3mg) ()内は水・熱水抽出後
●届出表示/本品には、GABAが含まれます。GABAには、血圧が高めの方の血圧を低下させる機能があることが報告されています。血圧が高めの方に適した食品です。
●本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
■摂取上の注意/●塩分の過剰摂取を避けるため、一日当たりの摂取目安量を守ってください。●本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進したりするものではありません。●食物アレルギーの方は原材料名をご確認の上、お召し上がりください。●降圧薬(高血圧治療薬)を服用している方は医師、薬剤師に相談してください。●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。●本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。●疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用してる場合は医師、薬剤師に相談してください。●体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
●体質に合わないと思われるときは、お召し上がり量を減らすか、ご使用を休止してください。
●本品製造工場では、卵、乳成分、小麦、えび、かにを含む製品を製造しています。
●保存料、甘味料、着色料は使用しておりません。●本品は、原料由来により季節によって風味や色調が若干変わる場合がありますが、品質には問題ありません。●開封後は密封しお早めにお召し上がりください。
食生活は主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。